鍼灸専門院 めぐりとは
meguri めぐり
⋯命ある人体には水の流れのごとく、東洋医学の「氣・血・水」が全身くまなく巡ることの意をこめて「鍼灸専門院めぐり」と名付けました。
この巡りの不足・過多・滞り(とどこおり)・偏り(かたより)から「病気」にもなり「治癒」することもできます。
人との出会いも一期一会のごとく、巡り会えたご縁に感謝しつつ、大切に治療させていただく、そんな思いでこの「鍼灸専門院めぐり」をスタートさせていただきました。
めぐり鍼灸院の治療は、はり・きゅう・自然薬(漢方薬を含む)を一人一人の症状・体質に応じて、
治療法を選別し、身体も心も正常な状態へ導かせて、
健康で元気に過ごせ、病気にならない体作り(未病)をサポートします。
もっと詳しく
治療の流れについて
はじめてめぐりに来院される方でも安心して治療を受けていただけるよう、ご予約から実際の治療室の風景まで、わかりやすく流れをご説明いたします。
東洋医学・西洋医学の両面から心身の状態をとらえ、生活指導や軽い運動療法なども採り入れながら、その時々の体調に沿った治療方法を選んでいきます。
診療内容
その他の治療はこちら Other treatments
-
女性病 Female disease
- 妊活(子宝鍼灸)
- 更年期症状
- 生理不順
- 生理痛
「女性の一生は女性ホルモンに始まり女性ホルモンに終わる」といわれるぐらいで、女性はホルモンの影響に支配されているといっても過言ではありません。更年期障害の発症年齢は、卵巣や子宮の摘出や、閉経年齢により、個人差がかなりあります。また、症状もホットフラッシュ・のぼせ・イライラ感・関節痛・頭痛・肩こり・皮膚トラブル・不眠・うつ症状など様々です。この40代から70代まで、自分の加齢とともに子供の受験・親の介護・仕事の重圧などダブル・トリプルに心労が重なると症状が起きやすくなります。ホルモンバランスの乱れとともに自律神経の不調により不定愁訴が起こりますので、鍼灸の最適応症になります。どこのどんな痛みでもご相談下さい。妊活については子宝支援をご覧ください。
-
ダイエット Diet
- 糖尿病
- 高血圧
- 高脂血症
【鍼灸ダイエット】鍼灸で血流の改善、代謝をアップさせることにより、より効率的にダイエットを行うことができます。太っている方が痩せることはもちろんですが、痩せている方が太ることもダイエットです。
食事・運動・睡眠・排泄などの生活習慣の見直しが大切ですので、その指導とともに、生活習慣病(糖尿病・高血圧・高脂血症)の改善と予防にも取り組んでいます。
特に食生活の改善が必要な方は【漢方ダイエット】との併用をお勧めします。
-
感覚器の異常 Disturbance of sensation
- 目の異常
- 耳の異常
- 鼻の異常
- 口の異常
- 皮膚の異常
感覚器の衰えは意外と早く、40代から様々な症状が出てきます。「症状が改善するかなぁ」と放っておくと炎症が慢性化し、スッキリと良くならず、生活の質(QOL)にも影響がでます。
各専門病院にかかるとともに、鍼灸治療の併用が本当に必要でかつ重要な病状ばかりです。
特に目の酷使による眼精疲労から失明につながる網膜症・緑内障なども鍼灸の適応です。 -
痛み Pain
- 頭痛・胃痛・腹痛
- 関節痛
- 神経痛
- ヘルペス後神経痛
どこのどんな痛みにも対応します。帯状疱疹(ヘルペス)と突発性難聴は各専門病院にかかるとともに鍼灸治療の併用が予後の経過に影響します。
鍼灸専門院 めぐりからのお知らせ
最新NEWS
Ameba Blog
アクセス
院名 | 鍼灸専門院めぐり |
---|---|
住所 | 〒554-0012 大阪市此花区西九条3-9-19 |
電話番号 | 06-7502-3040 |
FAX | 06-7502-3040 |
アクセス | JR環状線西九条駅・阪神電車なんば線西九条駅から約2分 ※駐車場スペースがございます |
休診日 | 日曜日・祝日 |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | △ | ● | △ |
※木曜日は15時まで、土曜日は受付が13時までとなっております ※完全予約制です |
ご予約はこちらから
自然治癒力を引き出す漢方薬店めぐり薬店
めぐり薬店は自然薬・漢方薬・サプリメントを専門とする薬店です。
自然薬で自然治癒力を高め、身体に本来備わっている免疫力で健康な状態に戻すお手伝いをいたします。
生後間もない赤ちゃんからお使いいただけるお薬もございます。
いつでもどんなことでもお気軽にご相談ください。
- 痛み(首・肩・腕・足・膝・腰の痛み、頭痛)など
- 体調不良(胃腸・肌・病後回復)、精神不安(不眠・イライラ)など
- 子宝相談
- 女性特有疾患の相談

